審美治療

医師による治療が行われている

当院の審美治療

「歯の色が気になる」「笑顔の写真で銀歯が見えた」「自然な白い歯にしたい」「口もとに魅力がない」こういった歯や口もとに関するお悩みを解決したいとお考えの方に審美治療をおすすめします。 当院の院長は、歯科医師になる前、歯科技工士としての経験を積んでいます。その経験をもとに、詰め物やかぶせ物の設計から装着まで緻密に配慮した治療を行っています。同僚だった歯科技工士がベテランになっているので、そうした信頼できる
技工士とタッグを組んで仕事ができるのも大きな強みです。
また、マイクロスコープを使用して精度のより高い審美治療を行っています。装着に関しては歯ぐきとの調和も重要ですので、腫れが残っている場合には仮歯を装着して炎症が収まるのを待つなどの配慮も行っています。

銀歯が気になる方へ

歯科治療には、健康保険が適用できる保険治療のほかに、保険適用外の自費治療があります。

保険と自費の違い

保険治療では、むし歯や歯周病、親知らずの抜歯など一般的な歯科治療に適用されます。
ところが、保険治療では使える材料が決まっているため、「銀歯ではなく白い歯にしたい」という場合などには使えないことが多いのです。
保険では使えない材料を使うのが自費治療です。ただし、保険の適用がないので、比較すると治療費がやや高額となります。
詰め物やかぶせ物の素材だけでなく、型取りの材料や歯科用セメントも高品質のものを使えますので、自費治療は美しさだけでなく精度も高くなります。

資格を持ったTC(トリートメントコーディネーター)在籍

当院では、TCが在籍していることも患者様にとって大きなメリットになります。自費の治療は特に治療内容や計画、費用面のことなど細かな説明が必要になってきます。
治療期間が長く、費用が高い治療を行うとなると不安に感じるかもしれませんが、資格を持った専門家が分かりやすく丁寧に説明をしてくれるので患者様も安心することが出来ます。
患者様の不安な気持ちやご要望などを治療を行う歯科医師に伝えることもTCの仕事ですので、患者様が同じ説明を繰り返すことはございません。
TCと多くのコミュニケーションを取ってご納得のいく治療をご選択ください。

歯科スタッフが患者さんに説明している様子

自費治療について

保険診療で使用できる素材

自費治療で使用できる素材

プレミアムオーダー
ジルコニアクラウン
セラミックを説明した図:全てジルコニア呼ばれる人口ダイヤモンド素材

自分の歯に色味を合わせて製作でき、ジルコニア(人工ダイヤモンド)使用のため強度があります。完全オーダーメイドです。

プレミアム
e-maxクラウン
セラミックを説明した図:全てセラミック素材

天然歯(自分の歯)のような透明感があり、天然歯と同程度の強度があります。
※症例により適応できない場合がございます。

プレミアム
ジルコニアクラウン
セラミックを説明した図:全てジルコニア呼ばれる人口ダイヤモンド素材

数種類のお色味から選んで製作でき、ジルコニア(人工ダイヤモンド)使用のため強度があります。

プレーン
ジルコニアクラウン
セラミックを説明した図:全てジルコニア呼ばれる人口ダイヤモンド素材

4色のお色味から選んで製作でき、ジルコニア(人工ダイヤモンド)使用のため強度があります。機会で製作します。

専門の歯科技工士との連携

詰め物や被せ物の品質は、歯科技工士の技術によって大きく左右されます。 当院では、保険診療外の被せ物を専門とする高品質な歯科技工所「U-STYLEうすいキカク」と連携しています。これまで多くの歯科技工所と協力してきた中で、U-STYLEうすいキカクさんは最も繊細で高精度な技術を提供しており、「美しさ」に強いこだわりを持っています。 そのため、患者様にも安心してご紹介できる信頼のおけるパートナーです。

歯科技工士さんの作業風景
歯のトーンを選ぶ女性の様子

歯の色が気になる方へ
(ホワイトニング)

当院では、院内で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニング、そしてそのふたつを併用したデュアルホワイトニングを行っています。ホワイトニングをはじめて行う方には、オフィスホワイトニングをおすすめしています。 どのくらい白くなるかには個人差だけでなく、歯によっても変わる場合があります。また安全なものとはいえ、薬剤を使いますので、まずは院内でお試しいただいた方が安心できるという点からもおすすめしています。 大和駅でホワイトニングをお探しの方は、当院へご相談ください。

薬剤と光を浴びている様子

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは薬剤と光を使います。
1回で高い効果が得られるので、「この日までに歯を白くしたい」とお考えの方にもぴったりです。
ただし、短期間で歯を白くするため、色戻りも早い傾向にあり、まれに知覚過敏が出る場合もあります。
また、施術後、24時間以内に色の濃い飲み物や食べ物を摂ると着色しやすいので注意が必要です。

女性が歯を指さしてカメラ目線で笑顔の様子

ホームホワイトニング

歯科医院でオーダーメイドのマウストレーをお作りし、ご自宅でそれに薬剤を入れて装着して歯を白く
します。オフィスホワイトニングで問題がなく、頻繁な通院が難しい方、白さを持続させたい方に
おすすめしています。正しいブラッシングなどのケアを行った後で装着しないと色むらの原因になる
場合があります。オフィスホワイトニングに比べて、少しずつ自然な白さになっていきます。

歯の白さを比べたサンプルと見比べた様子

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行う
ホワイトニングです。オフィスホワイトニングは歯の表面から薬剤を塗り、ホームホワイトニングは
薬剤を入れたマウストレーを使って歯の中から色を抜くような形のため、短期間で歯の白さがアップし、効果が持続しやすいという特長があります。

ガムピーリング!

歯ぐきの黒ずみでお悩みの方へ

歯ぐきは、さまざまな要因で黒ずむことがあります。
例えば、喫煙習慣や紫外線による影響、食べ物による刺激や遺伝的な要因などです。
この黒ずみはメラニン色素です。
ホワイトニングなどで歯を白くきれいにしたのに、歯ぐきの黒ずみでお悩みでしたら
ご相談ください。ガムピーリングをすることで、黒ずんでいる歯肉を
きれいなピンク色に改善できます。

歯ぐきの黒ずみ除去方法

当院のガムピーリングは、歯ぐきの黒ずんでいる場所に薬液を塗るだけ、
処置時間は10秒ほどです。レーザー照射などの場合は照射中に小さな刺激が
ありますが、薬液の場合はぴりぴりした感覚があります。
ほとんどの場合、薬液を塗った翌日には黒ずんでいた部分が剥がれて、
きれいなピンク色の歯ぐきになります。
ただし、長年の喫煙習慣などが原因の場合は1回できれいにするのは
難しいことがあり、この場合は定期的な処置が必要です。
歯ぐきのターンオーバーは3〜5日ですので、一度ガムピーリングをしたら
次は2週間ほど間隔をあけましょう。

口を開けて笑う女性の写真
クリーニングのビフォーアフターの写真

歯の汚れやヤニが
気になる方へ

歯の汚れやヤニが気になる方へは歯のクリーニングをおすすめしております。専用の道具で歯を傷つけずに徹底的な
クリーニングを行うPMTC、象牙質よりやわらかいアミノ酸のパウダーでプラークやバイオフィルムを効果的に除去する
EMSエアフローなど、状態に合わせたクリーニングメニューをご用意しています。
特にEMSエアフローのパウダーメインテナンスは、超音波や専用のパウダーを使って、より安全に、
そしてよりきれいに仕上がるためおすすめできます。
歯の着色汚れやタバコのヤニなどもきれいに落ちるほか、お口の匂いが爽やかになり、
歯の表面がツルツルして汚れが付きにくくなります。

会社ロゴ
日/祝
9:30-13:15 -
14:30-18:30 -

休診日:日・祝  ★…14:30-17:00

住所 〒242-0016 
神奈川県大和市大和南1-5-17
中村ビル1F

アクセス大和駅南口から徒歩1分