矯正歯科

歯科矯正器具を装着した歯の模型

当院の矯正治療

矯正専門医院だと矯正以外の治療は他院にかからなくてはならず、患者様に負担がかかってしまいますが、当院だと包括的に
あらゆる治療を行っているので矯正治療が完了するまで1医院で完結することが可能です。
不揃いな歯並びやかみ合わせは見た目の問題はもちろんのこと、磨き残しなどで虫歯や歯周病になる確率が高くなり身体の健康にも大きく影響します。また、体のバランスが崩れ肩こりや偏頭痛の原因にもなりかねますので歯並びやかみ合わせを良くするというもことはとても大切です。
ご自身の歯並びやかみ合わせについて気になる方は、大和駅前歯科では月に一度無料矯正相談を実施しておりますのでお電話
下さい。

大和駅前歯科のロゴ写真

専門家3人体制での診断

当院では、矯正治療専門医院で普段働かれている医師が3人チームで診察・診断を行なっています。専門家3人で患者様に対応するので1人の偏った診断ではなく、様々な視点から意見を出し患者様に治療方針をご提案することが出来ます。
また、3人いるので仮にこの先生と合わないかもしれないと感じた場合はお気軽にご相談ください。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正とは、矯正の中で最も一般的な治療方法です。歯にブラケットという装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯を動かしていきます。装置が
目立ちやすいく、歯磨きがやや難しいと感じますが、高い矯正力で複雑な症例にも対応可能なことが特徴です。
治療期間は1~3年ほどで、月1回程度の通院となります。

矯正のワイヤー治療のイメージ

マウスピース矯正(インビザライン)

インビザラインとはマウスピース型の矯正治療で、 装着時間(1日20時間以上)を守らないと効果が出にくいです。また、複雑な事例には対応が難しい場合があ李ますが、装置が透明に近いため従来の矯正器具に比べて目立たず、取り外しが可能という特徴があります。 治療期間は1~3年ほどです。

マウスピース矯正のイメージ

部分矯正

部分矯正とは、あまり費用をかけずに気になる部分のみ矯正する治療で、従来の矯正よりも治療期間が
短いことが特徴です。
治療期間は数ヶ月~1年ほどです。

部分矯正のイメージ

小児矯正

矯正治療は大人になってからも可能ですが、こどもの歯の生え変わりの時期から治療を始めることで
歯並びだけでなく顎の成長発育をコントロールしながら矯正治療を行うことができ、より理想的な治療を行うことができます。

女医による小児治療のイメージ
会社ロゴ
日/祝
9:30-13:15 -
14:30-18:30 -

休診日:日・祝  ★…14:30-17:00

住所 〒242-0016 
神奈川県大和市大和南1-5-17
中村ビル1F

アクセス大和駅南口から徒歩1分